お問い合わせ

よくある質問

当寺へ多く寄せられるご質問

当寺に多く寄せられる質問・お問い合わせをまとめました。ご不明点などありましたら、下記連絡先までお気軽にお問い合わせください。

q.

どのような法事ができますか?

a.

一回忌・三回忌などの年回忌法要、入仏式、お焚き上げ、盆・彼岸の自宅でのご法要など様々な形でご法事を承っております。お気軽にお問い合わせください。

q.

法要のお申し込みはどのようにすればいいですか?

a.

ご希望の日時を事前にご連絡ください(03-3321-3520)日時が重複した場合は、先にお申し込みいただいた方が優先となります。また、法要当日までに参拝人数をお知らせいただきますようお願いいたします。

q.

これまでお付き合いはありませんが、葬儀や法要をお願いできますか?

a.

当寺では浄土真宗本願寺派(お西)で、お手次ぎ寺がない方のご法要やご葬儀もお受けしております。但し、申込み時にその旨をお伝えください。ご来院にあたっての注意事項などご説明させていただきます。

q.

駐車場や駐輪場はありますか?

a.

駐車場は4台、駐輪場も敷地内に完備しております。なお、お盆やお彼岸などの繁忙期には駐車できないこともあります。その際は近隣の有料駐車場をご利用ください。

q.

お寺に行くときは事前に連絡しておく方が良いのでしょうか?

a.

住職が不在であったり法事を勤めている場合もありますので、事前にご連絡いただけると有り難いです。但し必ず誰かは寺におりますので、墓参等であればいつ来ていただいても構いません。

q.

お参りするとき、何も言わずに墓域に行ってもよろしいでしょうか?

a.

そのままお参りしていただいて大丈夫ですが、防犯上一声お声がけいただければありがたいです。

q.

お寺の法要や行事には必ず参加しないといけないのでしょうか?

a.

強制ではありませんし無理をされる必要はありませんが、可能な限りご参加いただきたいと思っております。

q.

何時まで開いてますか?

a.

7時すぎから開門していますが、朝の勤行・清掃等があるため、お寺にご用の方は9時から16時までの時間にご来院ください。